マジシャンスキル
セイフティウォール
- 守護石、バリケード、エンペリウムの保護に使用。
- PCの場合はSWごと排除されることもしばしば。
- 分は悪いがSWとニューマの競合を狙うこともできる。
サイト
- 隠れているPCを炙る以外に硬直を解除するためにも使う。
- 隠れていることが判っていても不用意に接近するのは危険が多いため、SWやSGで保険をかけるのが無難。
- ハイディングを使う場合は使用に注意する。
ファイアーウォール
- 通路の要所や角などに設置してヒットストップを狙う。
- 狙って足元に置くことができれば、SWやニューマなどから弾き出すことができる。
- 不死鎧のPCにはヒットストップもノックバックも無効。
エナジーコート
- 耐久力が低く、詠唱の隙も馬鹿にならないため常時維持を心がける。
ウィザードスキル
サイトラッシャー~
- 自陣への接近を外側へのノックバックで拒むのに使える。
- しかし他職に強力な遠距離攻撃が増えたため出番は減った。
メテオストーム
- バリケード崩しや防衛ラインの形成に使う。
- どちらの場合も詠唱時間とスキルディレイを限りなく0に近づけること。
サイトブラスター
- 気休めとはいえクローキングや残影での接近を拒むことができる。
- 現在、不具合が修正されるまで対人エリアでの使用が不可能。
アイスウォール
- ノックバックによる戦域追放を防いだり、通路封鎖、PCの隔離など多岐に用いられる。
ストームガスト
- ノックバックと凍結による戦域の確保、制圧に用いられる。
ユピテルサンダー
- ディレイ0のノックバック手段として非常に有効。
- ノックバックできない状況では連射することで高ダメージが期待できる。
ロードオブヴァーミリオン
- 眩しいエフェクト、揺れる画面、強烈なヒットストップなど主に操作するプレイヤーへの影響力が大きいスキル。
ヘヴンズドライブ
- 隠れている敵PCを遠距離から暴く際に使用される。
クァグマイア
- 敵味方の区別がないため、なるべく敵PCの密度が高いところに放り込む。
- 防衛時には通路の要所に仕掛けておく。
ハイウィザードスキル
グラヴィテーションフィールド
- WIと組み合わせてハメ殺しするためのスキル。
- 画面外からの攻撃にも使用できる。
マジッククラッシャー
- 金ゴキEMCマスターへの詠唱妨害くらい。
魔法力増幅
- 頻度は少ないが凍結→JTやWI→SoEなど1確が求められる場合に使う。
ガンバンテイン
- ランドプロテクター、SW、ニューマ、罠、バキュームエクストリームなどの除去に。
ウォーロックスキル
ホワイトインプリズン
- 隔離、安全な排除、機動力の奪取など重要な役を担う。
クリムゾンロック
- 火属性攻撃は属性的に分が悪いが、安定して使える。
コメット
- 中心のダメージは後衛職では耐えられない程の火力。
- そうでなくても広範囲に発火をばらまくことができる。
フロストミスティ
- 斜線無視の氷結効果が隠れている敵PCにも氷結マーカーをつけるため非常に有効。
ジャックフロスト
- 画面ダメージによる牽制の他、氷結状態のPCが増えてきたときに連打すると効果的。
- 火鎧が主流なため、SGと合わせてふるいにかけることができる。
チェーンライトニング
- ドラゴンブレスとSGによる弾幕がある前提で、単騎突っ込んできた敵PCに連打するとダメージ量とヒットストップが馬鹿にならない。
- 敵後衛の周囲に放って、水鎧の敵PCへの流れ弾を期待する使い方も。
シエナエクセクレイト
- 基本的には防御用スキル。
- 前線に立つリスクはあるものの、ドラゴンブレス対策の火鎧、水鎧の属性を強制的に変える荒業も。
アースストレイン
- ストリップ効果は優秀だがSiEと同様、射程距離の問題があるため使用頻度は低い。
- シャドウチェイサーのほうが有効に使える気がする。
マーシュオブアビス
- WIの隙を埋めるための重要度でいえば対を為すスキル。
- 単体指定ながら成功率100%で機動力を奪うことができるため使用頻度が高い。
リリース
- SGをリリースの射程で放つことができるようになるほか、CrRの連打も高火力が期待できる。
リーディングスペルブック
- 死亡、ディスペルで保存状態が解除されるので注意。
ステイシス
- 味方を巻き込まないようにする都合上、攻め側向けのスキル。
- 物理攻撃スキル以外のほとんどのスキルを禁止する。
リコグナイズドスペル
- 足りないMATKを補うため、常時維持を心がけたい。
その他
ハイディング
- 緊急回避用として常に携帯しておきたい。
- 自身のサイトによって隠れられないという失態は避けたい。
クローキング
- EStrやステイシスを効果的に使用するために、敵陣に接近する場合には太助になる。
ヒールスクロール
- ブラギが不在の場合のディレイ消しに。